掛塚大組の屋台組立

9月29日(日曜日)、掛塚大組の屋台が組み立てられました。

お蔵の前で組立です。


毎年、組立が速いです。


腰廻り


金箔の部材が多いです。


これは脇障子。 彫刻が厚いですね。


軒があげられました


軒の収まりを確認中


大組は掛塚で唯一の一重垂木です。


正面鬼板彫刻「竜」


裏には 彫雲堂刻 印。  


後面鬼板彫刻「竜」


違う角度から、、、。


こちらは 尾陽名府 彫刻司 彫雲堂吉門 尹壽。  ← 尹は推定。

しかし、その下には 兵助彫之。 兵助は片桐兵助。  合作か??


さて問題。 どちらが前でどちらが後ろでしょうか??

答えは、、、鼻の下の髭が前に向いているのが前。 後ろに向いているのが後でした。
 ※鬼板はあご髭が前に向いているのが前。後ろを向いているのが後。
←豆知識。

懸魚は前側には彫雲堂 吉門と墨書。 後ろ懸魚は銘がなし。


唐破風の取り付け



唐破風も取り付け終了


ここで他町の屋台を見学に移動、、、。


同じカテゴリー(掛塚屋台)の記事
掛塚よ組屋台の組立
掛塚よ組屋台の組立(2013-10-15 23:29)

掛塚も組の屋台組立
掛塚も組の屋台組立(2013-10-04 01:09)

掛塚志組の屋台組立
掛塚志組の屋台組立(2013-10-04 00:39)

掛塚田組の屋台組立
掛塚田組の屋台組立(2013-10-04 00:23)

よ組屋台の土台組立
よ組屋台の土台組立(2013-10-03 22:51)

す組屋台の組立
す組屋台の組立(2013-10-02 23:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
掛塚大組の屋台組立
    コメント(0)